キャンプ場選びで、景色・設備・料金、この3つをバランスよく満たしてくれる場所はそう多くありません。
今回訪れた「サンセット松川キャンプ場」は、その全てを高水準で叶えてくれるスポットでした。
特に名前の通りの夕日、そして細部まで手入れされた施設は感動もの。
しかも利用料金まで良心的で、コストパフォーマンスも抜群です。
サンセット松川キャンプ場に行ったのでレビューします!夕日と施設のきれいなキャンプ場
今回は、実際にオートサイトを利用し、12時からのアーリーチェックインを含めて、大人4人で合計12,400円というお得な価格で体験してきました。
この記事では、実際の写真や感想を交えつつ、サンセット松川キャンプ場の魅力を徹底的にレビューしていきます。
こちらのサイトでは他にもキャンプ場の紹介や、ギアの紹介もしておりますので、ご興味ございましたらぜひ読んでいただければと思います。
サンセット松川キャンプ場のHPはこちら。

基本情報とアクセス
- 所在地:茨城県東茨城郡大洗町(松川沿い)
- アクセス:北関東自動車道 水戸大洗ICから約15分

- チェックイン/アウト:通常チェックイン 14:00〜、チェックアウト〜11:00(今回は12時アーリー利用)
- 営業期間:通年営業(冬季も利用可能)
- サイトの種類:
- オートサイトエリア
- 超絶景エリア
- 大絶景エリア
- 小絶景エリア
- トレーラーハウス
- BBQエリア
- 予約方法:公式サイトまたは電話
- ペット:一部エリア可
国道51号から少し入った松川沿いに位置し、車でのアクセスも簡単。
観光スポットが豊富で、連泊キャンプにも向いています。
到着〜チェックイン

管理等入り口には立派な木製看板。
管理棟は新しく、木の温もりを感じる造りで受付スタッフもとても親切。
初めて訪れた人にも分かりやすく施設案内をしてくれます。
ここでサイトマップをもらい、車でそのまま指定区画まで移動します。
アーリーチェックイン(12時〜)にしたおかげで、設営もゆったり。
※9時に到着予定が渋滞やトラブルで大幅に遅れたにも関わらず、ご対応感謝いたします。
昼間の明るい時間からのんびり準備できるのは、本当におすすめです。
サイトの雰囲気

今回利用したのは オートサイト。
芝生はしっかり管理されていて、ペグの打ち込みもスムーズ。
地面はほどよく締まっており、雨上がりでもぬかるみにくい印象です。
広さも十分で、大型2ルームテント+タープを張っても余裕あり。
車を横付けできるので荷物の搬入も楽でした。
遮るものがなく、開放感抜群。
奥にはベンチが並んでいて、夕日をゆったり眺められる最高のロケーションです。
設備の充実度












サンセット松川キャンプ場が素晴らしいのは、清潔感と管理の行き届き方です。
トイレはウォシュレット付きで常にきれいに掃除されており、キャンプ場特有の不便さを全く感じません。
シャワー室も明るく使いやすく、夜でも安心。
炊事場はお湯が出るシンクもあり、寒い季節や油汚れの洗い物も楽々。
ゴミは分別回収で、チェックイン時にも分別方法を丁寧に説明してくれます。

サンセットタイムの魅力

写真撮影時は18時。
夕暮れ時、このキャンプ場の本領発揮。
川面に沈む夕日が、空と水面を黄金色に染めていきます。
特にベンチに腰掛けて眺める時間は格別で、日常の忙しさがすべて溶けていくような感覚。
季節や天候によって色合いが変わるのも魅力で、何度訪れても新鮮な感動があります。

利用料金の満足度
今回の利用は、大人4人・オートサイト・12時アーリーチェックイン込みで 12,400円。
1人あたりに換算すると約3,100円で、これだけのロケーションと設備が揃ったキャンプ場としてはかなりお得。
芝生管理、清潔な施設、絶景の夕日…。
この条件でこの価格は、正直もっと評価されてもいいレベルです。
一応オートサイトエリアに一人で行った場合の比較表を作ってみました。
レギュラーシーズン | ハイシーズン | トップシーズン | |
大人1人入場料 | 1,500円 | 1,800円 | 2,100円 |
区画エリア料金 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 |
普通自動車 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
合計 | 4,500円 | 4,800円 | 5,100円 |
と、このような感じになります。
HPの方ではこのような感じです。




例えばトップシーズン大人2人子供2人、車1台、超絶景エリア、10時からのアーリーチェックインで合計11,300円となるはずです。
朝の10時から入れてこの値段なら満足いただけると思います。
周辺観光スポット

- 大洗海岸:車で約10分、朝日や磯遊びが楽しめる
- アクアワールド茨城県大洗水族館:子連れや雨天時にもおすすめ
- 那珂湊おさかな市場:新鮮な海産物の買い出しに
- 大洗磯前神社:絶景の鳥居と歴史ある神社
キャンプの前後に観光を組み合わせることで、旅行感もアップします。
メリットとデメリット

デメリットの風が強い日があるが行ったその日でした。
風は予想できませんね。
でもそのデメリットを中和するほどのメリットがたくさん。
風はどうにもできませんので、30cmのペグを用意して望むのが好ましいですね。
今回使用した便利なギア




キャンプ画像ギャラリー






















まとめ
サンセット松川キャンプ場は、
「景色・設備・料金」すべてのバランスが素晴らしい キャンプ場です。
特に夕日を重視する方や、清潔感のあるキャンプ場を求める方には強くおすすめできます。
実際に利用してみて、また必ず来たいと思える場所でした。
次は秋の夕日や冬キャンプも試してみたいですね。