ひとトキキャンプ場周辺での楽しいスポット散策、ときかわ町を楽しもう!

※本サイトはアフェリエイト広告を利用してます
キャンプ関連

先日『ひとときキャンプ場』にお邪魔させていただいた時に、周辺には何があるのかな?とネットやGoogleマップを駆使し探していました。

どんなもの、どんなところがあったのか?

時間がなかったのですが回れるところは行ってきましたのでご紹介いたします。

埼玉県 ときがわ町
埼玉県 ときがわ町
広告

キャンプに行って楽しいと思うことは

などなどたくさん出てきますよね。

筆者的にはキャンプ場を拠点に各観光地を見て回りたいと言うのがキャンプの目的となってます。

なければキャンプ場に留まって散策が主ですね。

今回のポイント

  • キャンプ場の周辺は?
  • 観光するところはあるの?
  • 1日のプランを考えてみよう

ひとときキャンプ場の記事はこちらとなってますので、ご興味ございましたらご拝読願います。

では散策してみましょう。

まずは三波(さんば)渓谷に行きました。

出迎えてくれたのは料金所。

支払いは現金のみです。

車1台につき500円となっております。

置いてある封筒に日付け、車のナンバー、来た目的を記入して500円を入れてボックスに投下するだけ。

駐車場はこんな感じです。

料金所の隣と駐車場奥の入り口が川への入り口となっております。

まずは料金所隣から進んだのですが、道が急だったり、整備されてないため小さいお子様は大変危険ではないかなと思います。

大人でも危険かなと思うようなところを降りると、川の流れる音が聞こえ、やがて川が見えてきます。

すごく透き通った綺麗な水が流れてます。

足を入れると水は冷たく、思わずヒッと声が出るくらいです。

朝8時15分気温30℃。

入っていると徐々に体温が下がっていくのを感じ、涼しいと思えるほどに。

下流の方に滝があるのを発見。

結構水の流れもありますので、見にいくときはお気をつけて行ってください。

小さい滝ながらもすごく気持ちのいい感じを受けました。

この周りの岩に苔がついているのもすごくエモい感じが。

苔いいですね。

ん?

野生の大根が流れに耐えてますねー。

ちょっと景色に合わないぞ!と思ったのは間違い無いです。

こちらのルートは流れが結構きついのと、急に深くなってるところもありますので、小さいお子様向けでは無いです。

駐車場奥の入り口からのほうにいってみましょう。

こちらはしっかり手すりのある階段でしたので、ゆっくり手を繋いでいけば小さいお子様も大丈夫かなと思います。

画像のとおり、浅瀬が奥まである感じですが、しっかり付きっきりで遊ばれてください。

くれぐれも小さいお子様から目を離してなど無いようお願いいたします。

上流の方はこのように岩場となってます。

ゴツゴツしていて、苔だらけと水の強い流れがありますので、危険です。

見るだけにしましょう。

とまぁ、こんな感じで少し砂利のところもあり、休めるところもありますので気をつけて楽しまれてください。

豆腐屋さんなんです。

なんで?となるかもしれませんが、ネットでは必ず出てくる豆腐屋さんなんです。

外には30〜60mの深さの掘られた井戸から汲み上げた地下水です。と書かれてます。

長々と書いてますが、要は美味しい水で自由に汲んで持って帰っていいよ!と言うことです。

中にはいろいろな豆腐が…美味しそうです。

筆者は唐辛子豆腐と揚げ豆腐をお土産に購入しました。

ふと店内を見ると、おからサービス。

お一人2個までとのことだったので、2個いただきました。

でも本当は豆腐が目当てではなかったのです。

実はスイーツ目的でした。

店内入り口横にあります。

筆者たちは9時10分について、10時からの販売と知らなかった。

残念ながら時間がなく断念しましたのでXより引用させていただきます。

めっちゃうまそうです。

実にうまそうです。

豆乳のソフトクリームどんな感じなんですかねぇ。

これも美味しそうです。

みたらしソフト…間違いなく調和は取れてます。

これは食べたかった。

といった感じで実はスイーツで有名です。

言った際はぜひお立ち寄りください。

アクセスは

ホームページは

アクセス|とうふ工房わたなべ
とうふ工房わたなべ 住所 埼玉県比企郡ときがわ町大字番匠372

ここは本当にいい温泉でした。

もう昭和が過ぎます。

このレトロな感じがたまらないですよね。

早く中入れよと言われちゃうくらい、入り口から時間ロス。

夜に行ったのには訳がありまして、単純に安くなるからです。

Screenshot

※ホームページからの引用。

夜8時以降は500円

これはお得。

昼間の川遊びと、汗を一気に流して寝る前にさっぱり。

最高です。

店内はこんな感じです。

内装も最高です。

アクセスは

ホームページはこちら。

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉 | 玉川温泉は地下1700メートルから湧出する良質な本格温泉が自慢の、日帰り天然温泉

筆者が独断で考えたプランですのであくまでも、参考までにという提案ですのでご了承ください。

  1. AM9時 ひとときキャンプ場到着
  2. AM10時までに設営
  3. AM10時15分 三波渓谷到着
  4. AM10時30分〜PM15時くらいまで川遊び
  5. PM15時30分 とうふ工房わたなべ到着
  6. PM16時30分までスイーツを堪能
  7. PM17時 キャンプ場に帰還
  8. PM20時までにご飯や焚き火などサイトを堪能
  9. PM20時以降歩いて玉川温泉へ
  10. キャンプ場に戻って就寝

といったスケジュールで遊べるのでは無いでしょうか。

キャンプ当日までに近くに観光スポットを検索して楽しい計画を立ててくださいね。

ときがわ町は水の綺麗な町、そして観光も楽しめるところもあり素敵な町。

今回ご紹介した以外もたくさんありますので、じっくり探して遊びにいっていただけたらと思います。

キャンプ場周辺には何があるの→スイーツ、温泉、カフェなんかが近くにあります。

観光スポットはあるの→渓谷や天文台、その他多数あり。

プランを考えてみよう→上記の1日で回れるスケジュールをご参考に。

まだまだ伝えられていない魅力もたくさんありますが、ここで締めさせていただきます。

ご拝読ありがとうございました。

 

ちょっとだけ案件紹介

超お得なツアーを多数掲載!ニーズツアー

エヌズ・エンタープライズが提供するサービスは、

価格とクオリティにこだわり抜いた特別な旅。

創業25年の歴史を持ち、JALの専売店として独自の商品・サービスを提供しています。

東京発、大阪発、全国発から沖縄・北海道への格安ツアーをお楽しみいただけます。

《ニーズツアーの特徴》

(1) 価格破壊の旅
JAL専売店として、他社にはない価格訴求の旅行商品を自信を持ってご提供しています。

(2) 隠れた名所と贅沢なホテル体験
沖縄・北海道で他社が取り扱わない、グレードの高いホテルを数多く取りそろえています。

旅行が思い出深いものになるよう、こだわりの宿泊先をご提案します。

(3) 24時間オンライン予約体制
全商品24時間完全オンライン予約を実現。

予約確定もオンラインで即時対応。

お客様のスケジュールに合わせて、いつでも便利にご利用いただけます。

(4) 細部までこだわる使いやすい予約画面
旅行内容のこだわりに応え、「部屋タイプ」など細かな希望も柔軟に対応。

リピーターの方々のこだわりにもお応えしています。

皆様の旅行がより一層特別なものになるよう、細部までお気軽にご相談ください。

といった内容でご紹介させていただきました。

このようなサービスを利用してキャンプするのに、全国へと視野が広げるなんてのも面白いですね。

こちら詳しくは画像バナーよりご確認いただければと思います。

楽しい旅をご提案していただける『ニーズツアー』のご紹介でした。

超お得なツアーを多数掲載!ニーズツアー

タイトルとURLをコピーしました